あほくさー
とある福島避難者の生活困窮脱出の道筋を付けました。準公的、公的機関へ睨みを効かせて、きちんと仕事させたのです。悲しいかな当事者さんが感謝するのはコチラでなくアチラです。連中は血税給料の上で仕事してるです。私らには一銭も入ってこない。
「銭を払え」と言う気など微塵も無いですが、せめて会員になって欲しかったです。昨日を助けられた人が今日は助けてる。その蓄積で組織が大きくなればベスト。もう遠方の人への相談業務は辞めようと考えてます。
「銭を払え」と言う気など微塵も無いですが、せめて会員になって欲しかったです。昨日を助けられた人が今日は助けてる。その蓄積で組織が大きくなればベスト。もう遠方の人への相談業務は辞めようと考えてます。
立憲民主党はダメかな.....
ツイッター上の無数な質問に回答するのは困難かとは存じますが、なんど聞いても回答してくれないですね。(1)大山崎で野党共闘放棄の結果としての敗北の総括。(2)元ヤンキーとかバカ丸出しのマヌケなキャッチフレーズ議員の狙いの真意。これ、回答くださいよ。 https://t.co/Os4g4D14U2
給料とってるのだから尚更
様々な世界で「相談業務」てありますよね。
丸っきりのボランティアでやってる所もあります。こりゃスゴイ。
天下りとか行政委託とか行政そのもの、とか。
これらは給料を貰って相談業務やってるんです。
つい孤独や貧困に偏ってしまう私ですが、それらの解決に資格とか学歴とか関係ないやん。法的根拠の勉強と実戦経験こそが資格と違うの?
「相談支援に正解は無い」と教わってます。多分そうでしょう。こりゃ難しいもの。成就率は8割切ってるかな?
別に名指ししてませんからね。勝手に勘ぐらないで下さい。
「正解がない」と「無理でした」は同義と違うでしょうに。
給料取ってんのやろ?? 最後までやれや! そのひと、放置するのか!?
この、クソ貧乏NPOでも踏ん張ってんだぜ!?
給料でなくて報酬は得られるようになりたです........
丸っきりのボランティアでやってる所もあります。こりゃスゴイ。
天下りとか行政委託とか行政そのもの、とか。
これらは給料を貰って相談業務やってるんです。
つい孤独や貧困に偏ってしまう私ですが、それらの解決に資格とか学歴とか関係ないやん。法的根拠の勉強と実戦経験こそが資格と違うの?
「相談支援に正解は無い」と教わってます。多分そうでしょう。こりゃ難しいもの。成就率は8割切ってるかな?
別に名指ししてませんからね。勝手に勘ぐらないで下さい。
「正解がない」と「無理でした」は同義と違うでしょうに。
給料取ってんのやろ?? 最後までやれや! そのひと、放置するのか!?
この、クソ貧乏NPOでも踏ん張ってんだぜ!?
給料でなくて報酬は得られるようになりたです........
天下りに金を使わず現場に使うべき
国家に生保されてる者は原則として自動車の所有は出来ません。
そもそも巨額の維持費を生活扶助で賄うのは困難。
ゆえに納得のできる話です。
家族に生保されてる者が所有はおろか我が物顔で運転してます。
この差は何ですかと問えば、○権協会のひと曰く「家族の問題だから」との回答。
いや、違うやろ。社会の問題やろ。
この程度です。この意識レベルで貧困や複雑な人間関係の修復は出来ない。そんなひとが人権の前線に立ってます。
貧困解決へ国家自体が真剣に対処する気が無いのですから、天下り外郭団体に所属する者も、そのレベルでしょう。
時間と金に余裕のあるメンヘルを相手してる時間に、待ったなしの人権蹂躙現場である、貧困解決に取り組む時間を作ったら?
税金が間違った方向に使われている。
そもそも巨額の維持費を生活扶助で賄うのは困難。
ゆえに納得のできる話です。
家族に生保されてる者が所有はおろか我が物顔で運転してます。
この差は何ですかと問えば、○権協会のひと曰く「家族の問題だから」との回答。
いや、違うやろ。社会の問題やろ。
この程度です。この意識レベルで貧困や複雑な人間関係の修復は出来ない。そんなひとが人権の前線に立ってます。
貧困解決へ国家自体が真剣に対処する気が無いのですから、天下り外郭団体に所属する者も、そのレベルでしょう。
時間と金に余裕のあるメンヘルを相手してる時間に、待ったなしの人権蹂躙現場である、貧困解決に取り組む時間を作ったら?
税金が間違った方向に使われている。
小沢さん期待はずれ
山本太郎様に質問。たまたま自分に才能があって努力の甲斐もあって立派になったので、立派になれない人を自己責任とか怠け者とか言って、全く弱者を顧みない橋下さんが、小沢さんと結託するかも知れない。これは太郎さんの頑張りを放棄するに等しい。どうお考えですか。
携帯メールできません
すみません。弄り倒してデーモン止めまくって、メール機能が壊れました。
携帯はeメールもcメールも受信できてません。よろしくお願いします。
携帯はeメールもcメールも受信できてません。よろしくお願いします。
続けて学びたいコース
ファシリテーター養成コース
人権啓発企画担当者養成コース
こんなに素晴らしい講座を用意くださる全ての方々に感謝です。
人権啓発企画担当者養成コース
こんなに素晴らしい講座を用意くださる全ての方々に感謝です。
ツイッター
ノーマライゼーション、社会モデル、人権。駅のエレベーターを一例とした「当たり前」の実現には、法整備に加えて、人々の意識変化からくる側面も大切だそうです。ゆえに大賛成。
公共施設でベビーカーを押す親御さんや車椅子や老人・怪我人の乗降の手伝いをすることが当たり前になって、誰にとっても「え、当然のことしただけでしょ?」ってなるその日まで、お手伝いしたことを呟き続けます。
公共施設でベビーカーを押す親御さんや車椅子や老人・怪我人の乗降の手伝いをすることが当たり前になって、誰にとっても「え、当然のことしただけでしょ?」ってなるその日まで、お手伝いしたことを呟き続けます。
卵と鶏の話
ルールを「公共の福祉」と解釈すればルール違反はダメでしょうし、「権力側が都合よく勝手に決めたもの」と解釈すれば、ルール違反=ルールを破る事が、必ずしも悪とはならない。
無題
介護相談員レポートで気付いたんです。
「いまオムツ交換の時間帯だから」と用事が有っても看護師やヘルパーさんを呼ばない人が結構居る事に。
活動柄、精神を含めた「病院」「介護施設」を沢山知っていますが、これを単純に優しさの一環としての「譲り合い精神」とは考えるのは無理があります。
福祉に対する国家の姿勢の現れだと理解するのが妥当です。
twitter は文字数制限で文章力の無い私には辛いなー
「いまオムツ交換の時間帯だから」と用事が有っても看護師やヘルパーさんを呼ばない人が結構居る事に。
活動柄、精神を含めた「病院」「介護施設」を沢山知っていますが、これを単純に優しさの一環としての「譲り合い精神」とは考えるのは無理があります。
福祉に対する国家の姿勢の現れだと理解するのが妥当です。
twitter は文字数制限で文章力の無い私には辛いなー